肩こり・首こり・頭痛
肩こりの原因とは?
まず、肩こりになる大きな原因の90%は筋肉の硬さにあります。
また、その筋肉を硬くしてしまう原因は、私たちが何気なく行っている生活習慣に潜んでいます。
姿勢の悪さ
普段から背中を丸めた姿勢は肩こりになりやすく、頭の位置が通常より前へ傾いています。頭の重さは体重の約10%もあり、重い頭を支えるため、細い首とその下にある肩の筋肉が常に頑張っています。
首や肩には様々な筋肉が重なり合い、重い頭を支えようと身体のバランスをとります。
背中を丸めた、猫背姿勢は肩周辺に大きな負担がかかり、肩こりになりやすい傾向があります。
眼精疲労
パソコンやスマホを長時間見ていると、目の奥の筋肉も疲れ、肩が凝ります。
また、度の合わないコンタクトレンズや眼鏡も目の周辺が緊張しやすく、肩こりにつながります。
運動不足
日頃から身体を動かすのが苦手な方や、デスクワークや車の運転など仕事柄、運動不足になりやすい方も、筋肉が固まりやすい状況なので血液の循環が悪くなり、肩が凝ります。
また、肩だけではなく、身体全体の筋肉量が減少するので姿勢も悪くなり、悪循環となります。
ストレス
仕事や人間関係などストレスを抱え込みやすい環境は、気づかないうちに身体に力が入っていることも多く、身体の機能を司る自律神経も乱れがちです。
こういった環境も肩こりにつながりやすく、適度なストレス解消など、自分なりの気分転換方法を見つけるのも、解消ポイントになります。
肩こりを甘く見てはいけません
身近に感じる肩こりですが、放っておくと肩だけの問題ではなくなってしまいます。
緊張型頭痛
肩こりがひどい方は頭痛も頻繁に起きています。
首や肩周辺の筋肉が緊張状態となり、頭痛が起きます。吐き気やめまいも伴う場合もあります。
胸郭出口症候群
高い所にある物を取ろうとした時に、腕や肩に痛みやしびれ、脱力感を感じる胸郭出口症候群は、肩こりがひどくなると、神経や血管を圧迫、刺すような痛みや手のしびれ、握力低下を招きます。
その他にも、変形性頚椎症や四十肩、五十肩へと発展するケースもあります。
たかが、肩こりと思っていると、後々もっとつらい思いをしなくてはなりません。
きちんと肩こりの原因を知り、本当の意味での解消を図りましょう。
四十肩・五十肩もお任せ下さい|ひらく整骨院・整体院
五十肩・四十肩改善のための施術
肩の動きが悪くなったり、腕が上がらなくなったり、肩の痛みで眠れない…という、四十肩・五十肩でお悩みの方もご相談ください。
四十肩・五十肩の施術では、肩関節にアプローチし、肩関節の可動域を広げる施術を行います。少しでも肩が回しやすくなるように、手技で筋肉・神経の動きを良くしていきます。
即効性があると多くの患者さまからご好評をいただいております。
お問合せはこちら
院名 | 近江八幡ひらく整骨院・整体院 |
電話番号 | TEL050-8880-0028 |
住所 | 〒523-0892 滋賀県近江八幡市出町414-5 |
アクセス | 市役所近く 駐車場完備 近江八幡駅徒歩10分 |